修理について
代表的な修理例




よくあるお問い合わせ
すべての製品の修理が出来ますか?
現物をお預かりした上で、修理の可否を判断させて頂きます。現物を確認し、修理ができない場合もございます。
どうすれば依頼できますか?
WEB STOREに会員登録後、インターネットから受付できます。直営店舗でも受付可能です。
どのくらいの納期がかかりますか?
4週間~となります。海外工場での修理対応が必要な場合もあります。
費用はどのくらいかかりますか?
現物をお預かりした上で、詳細なお見積りをお伝えします。キッズ製品は無償で対応します。
パーツのみ買うことはできますか?
パーツのみの販売は行っておりません。修理受付登録が必要です。
テントも修理できますか?
ポール交換などの修理は可能です(古い製品で対応ができない場合もあります)。
フライシートなどの破れは、別途お問い合わせください。
修理不可の製品
ローマーデイ

上部持ち手部分のほつれが多いが全分解対応になるため生産工場より修理不可との連絡
・ハーネス交換のみ修理は対応できるようになりました。
シャトル4ウィラー(NM81700)

代表品番はNM81700
交換パーツがなくなり対応不可になりました。
フィルデンスクーラー

フィルデンスクーラーのファスナー破損は、特殊な止水ファスナーの為付け替えの修理対応ができません。スライダー外れの場合は修理対応可能になりました。
Belayer Parkaの圧着剥がれ

バッフルの圧着剥がれについてはダウン製品は全分解対応になるため(その後の縫い戻しの対応が出来ない為です)修理対応不可になっております。
ダウン製品のロゴ再プリント対応

ダウン製品への「直接」のロゴ再プリント対応はできません。画像の通り代用生地にロゴを再プリントした後ワッペン状に取り付けする修理になります。
キャリー (キャスターver.)

リペアセンターにあるローリングサンダーのキャスターパーツは3種類です。この3種類以外は対応不可です。
キャリー (ハンドルver.)

持ち手が丸いハンドルは旧モデルの為修理対応不可です。
その他の製品
・パック類全般のロゴの再プリント対応
・BC素材の破れ修理対応
・インソール・シューレース・ソックス・下着
・靴の内側の破れ→ミシンセットできない為修理不可
関連会社・グループ会社の製品
株式会社ウールリッチジャパン
[電話]
0120-566-120
受付時間:10:00~18:30 (土日祝日及び、当社指定休業日を除く)
ブラックアンドホワイトスポーツウェア株式会社(and per seを含む)
[電話]
03-6265-6570
受付時間:10:00~18:00(土日祝日及び、当社指定休業日を除く)
フィッシャーチューニングベーストーキョー(FISCHER TUNING BASE TOKYO)
[電話]
03-6260-8555
受付時間:11:00~19:00(水曜定休日及び当社指定休業日を除く)
上記3社はリペアセンターでは修理受付不可になります。別途お問い合わせをお願いします
その他
- Goldwin製品は丈詰め以外の修理は無償修理になります(MOTORCYCLEは別途対応)
- シュプリームとTNFのコラボ製品についてはリペアセンターでは修理受付不可(シュプリームJAPANへご連絡をお願いします)
[電話]
0570-057-300