Q&A

健診に関するQ&A

予防接種について

子供のインフルエンザ予防接種の場合、2回予防接種を受けることがあるのですが、いずれも補助の対象となりますか?

小学生以下は1人につき年2回、上限4,000円までの補助となります。
詳しくは「インフルエンザ予防接種補助のご案内」をご覧ください。

なぜ、摂取期間を10月から1月に限定するのですか?

申請期間を限定し、事前に健保組合から募集案内を行うことで申請漏れを防ぐとともに、ご家族の予防接種をまとめて申請いただくことで、皆様の申請と健保組合の補助手続が効率的に行えることから、期間を限定いたしました。

申請書に添付する領収書等は、コピーでも良いですか?

当組合では、申請書および領収書等を補助金支給の証拠書類としていますので、領収書等は原本を添付して提出してください。

予防接種をした医療機関の領収書には接種名の記載がありませんが、別紙でもらった「予防接種済証」には接種名が記載されていました。領収書とあわせて提出することで、接種名の記載有としていただけますか?

「予防接種済証」を添付していただくことで、領収書に接種名の記載有とみなしますので、領収証とあわせて添付してご提出ください。ただし、「予防接種済証」についてはコピーを添付していただき、原本はご本人様で保管ください。

医療費控除を受けたいのですが、領収書等は返却してもらえますか?

領収書等は補助金支給の証拠書類となるため、返却できません。 また、予防接種は「治療・診療」に該当しないため、原則、医療費控除の対象となりませんなお、健康保険が適用となる予防接種については、本費用補助の対象となりませんのでご了承ください。

離れて住んでいる被扶養者が予防接種を受けたので別々に申請しても良いですか?

離れている住んでいる被扶養者の分もまとめて申請してください。