保健事業のページ

インフルエンザ予防接種補助のご案内

健康保険組合ではインフルエンザ予防接種の補助を行っております。早めに接種されることをお奨めいたします。


補助内容 対象者 被保険者および被扶養者で、自費でインフルエンザの予防接種を受けた人
金額 接種者1名につき5,000円まで、13歳未満は年2回、10,000円まで
接種期間 2025年10月〜2026年1月
補助金申請方法 インフルエンザ予防接種補助金申請書 」を記入のうえ、領収書(「インフルエンザ予防接種」「接種者氏名」明記のもの)を添付し、健康保険組合へ提出してください。領収書に明記がなければ、病院窓口にて記入していただくか、明記のある診療明細書をあわせて提出してください。
提出期限は2026年2月2日(月)必着です。期限までの提出が難しい場合は、2月2日(月)までにメールにて申請書と領収書を添付いただき、後日原本の提出をお願いいたします。

【インフルエンザ予防接種補助についてQ&A】

子どもは2回接種をしましたが、補助はいくら受けられますか?

13歳未満の方は年2回、10,000円までの補助となります。 (1回につき、5,000円までの補助)

父母は70歳以上のため、住んでいる市からの補助があり、窓口負担は1,300円でした。

健保からの補助はいくら受けられますか?

補助額は5,000円までの実費となりますので、1,300円です。
(※市区町村毎に補助の有無や補助額は異なります)

インフルエンザの予防接種は、いくらかかるのですか?

インフルエンザの予防接種は保険診療とならないため、医療機関が個々に料金設定を
行っています。受診前に医療機関でご確認ください。

■お問い合わせ、申請書の提出先■
〒932-0112 富山県小矢部市清沢230
ゴールドウイン健康保険組合 / 松本
TEL : 0766-61-4806