今大会も北陸を中心に120名の方が参加し、大会が行われました。表彰式では西田明男大会会長が「回を重ねるごとに着実に成果が上がっている」と挨拶。瑶子女王殿下は「さらに多くの女性や私のような年代が一緒になって参加するトーナメントになれば障がい者福祉がもっと身近になっていくと思います」とお言葉を述べられました。


第18回大会成績(敬称略)
総合の部
- 優勝山下 重雄
- 二位荒田 健哲
- 三位津幡 新市
- 四位福田 治通
- 五位小林 正雄
シニアの部
- 優勝稲葉 清
女子の部
- 優勝金岡 初音

大会に合わせ、瑶子女王殿下が富山型デイサービスを運営するNPO法人わくわく小矢部(小矢部市新富町)をご視察されました。わくわく小矢部は昨年の贈呈金を活用し、障がい者をサポートする相談支援事業所の備品や機能訓練用具を購入しました。瑶子さまは加藤邦子理事長と中西順子副理事長の案内で施設内をご見学。子育て支援センターでは、女児に気さくに声を掛けられ、赤ちゃんを抱き上げて触れ合われました。

射水市黒河新(小杉)のNPO法人プラスワンで行われた贈呈式。西田明男大会会長が挨拶し、100万円の目録を萩行慎一理事長に贈りました。同NPOは「カフェしえる」を運営し、障がい者の就職を目指して調理や接客を体験してもらう就労移行支援に取り組んでいます。
贈呈先
NPO法人 プラスワン【射水市】
贈呈先活動内容
就労移行支援事業(カフェの運営)
放課後等デイサービス事業
贈呈先用途
新たな放課後等デイサービス事業所の建築費用に充てられました。
第18回大会参加人数/120名
贈呈先/NPO法人プラスワン【射水市】 1,000,000円